nakasusu(ナカスス) | 大分県中津市のウェブマガジン 中津市のススメ

Sponsored Link

【さやかん連載Vol.1】カフェ・パン屋さん巡り!「craic」編

Sponsored Link
Sponsored Link

リピーター続出!人気の手作りスコーン店「craic」


皆さん初めまして。さやかんと申します。
今回 nakasusu で中津市のカフェ・パン屋さんの連載を組んでいただくことになりました。がんばりまーす!

さて、そんな記念すべき第一回目に訪れるカフェは、中津市中央町にある「craic」さんです!
場所は中央町のマクドナルドさんの前の向かい付近、横断歩道を渡ればすぐ分かると思います。

乙女心をくすぐる外観と店内!


sayakan.craic08sayakan.craic07もう看板からして可愛い!店の外観も可愛い!!!

ちなみにお店は12時にオープンなのですが、訪れたことのある人からの情報によると、わりと早い時間で品切れになってしまうらしいので、11時50分からスタンバイしてました。(張り切りすぎ!笑)

12時になってお店に入ると、オーナーさんがすごく素敵な笑顔で「いらっしゃいませ〜♪お待たせしました!ようこそ〜♪ありがとうございま〜す♪」と陽気に迎え入れてくれます。
sayakan.craic06店内は白い壁と木の家具を基調とした、温かくてやわらかい雰囲気。カフェや雑貨が好きな女子はきっとキュンキュンするはず!

お目当てのスコーンたち!


sayakan.craic02sayakan.craic01sayakan.craic03今日はキャラメルチョコバナナクランブル・ガトーショコラ・アップルシナモンくるみ・抹茶ホワイトチョコ・グラタンの全部で5種類のスコーンが、カウンターに所狭しと並んでいました。

グラタンは焼き立てを出してくれましたよ〜。
sayakan.craic05チーズがとろ〜り!食べる前からもう美味しいです。
グラタン味のスコーンなんて見たことありますか!?
私はスコーンって甘いイメージしかなかったので、初めての出会い衝撃です。あぁ早く食べたい...

店内の写真を色々と撮らせて貰っている間にも、続々と売り切れていくスコーンたち。
こんなに美味しそうならすぐになくなっちゃうのも納得。

もちろん全種類買って帰りましたよ♪

シナモンくるみさんのパンも買える!


sayakan.craic09スコーンのお隣には「シナモンくるみ」さんの日替わりの手作りパンやマフィンも置いてありました。
シナモンくるみさんは、無添加の材料にこだわったパンやお菓子を作っている中津市の職人さんです。
craic さんには月水金のみの納品とのこと。
「道の駅なかつ」 で販売しているのは知っていましたが、ここでも買えるなんて!!
こっちも美味しそうだったので次回は食べたいなぁ。

もう早く食べたくて、急いで車を走らせ自宅に帰宅しました。

さっそくいただきまーす!


せっかくお洒落なお菓子を頂くのだからと、1口サイズにカットして雰囲気もお洒落に演出してみました。
旗がついているのから時計回りに。
sayakan.craic13・ガトーショコラ
表面にかかったチョコとクランチのサクッとした触感が最高です。
ガトーショコラと思って食べるとちょっとビックリしちゃう、意外性のある1品。
甘すぎず苦すぎず、なおかつ濃厚な味にチョコ好きの方もきっと満足するはず!

・アップルシナモン胡桃クランブル
りんごのシャキシャキと胡桃のカリカリと上にかかったクランブルのサクサクの3つの触感が一度に楽しめる賑やかなスコーンです。
シナモンの効き具合が主張し過ぎず控えめ過ぎず絶妙でお見事!
りんごの酸味が全体を引き締めてくれて、ちょっとしたおやつにピッタリ。

・キャラメルチョコバナナクランブル
この日いただいたスコーンの中で私的に一番ヒットの1品♪チョコ×バナナの組み合わせは王道ですが、このスコーンはその期待値さえ飛び越えてくる美味しさ!
しっとりと優しくどこか懐かしいバナナの風味が食欲をそそり、コーヒー片手に丸々ひとつペロリと食べられちゃいます。

・抹茶ホワイトチョコ
これまた乙女心をくすぐる抹茶。ほのかな抹茶の苦みとホワイトチョコの甘さが絶妙にマッチしていて、一緒に口の中に入れるとつい顔がゆるんでしまう幸せなお味でした。

・グラタン
こちらは次の日にトースターであたためで朝ご飯に頂きました。
ホワイトソースと香ばしく焼けたチーズの風味がほんのり甘いスコーン生地とベストマッチ!お食事スコーン、いいですねぇ〜。
こうして次の日も楽しめるのはテイクアウトの良い所。

ちなみに店内でも食べることができますのでこちらもオススメ。
タイミングが合えば焼き立てをその場でお出ししてくれます。
sayakan.craic10オーナーさんの人柄が最高で、人間味の感じられるあったかいお店「craic」。
さっそく私も大ファンになりそうです。

ちなみにスコーンの種類はもっと沢山あるみたい!
他にはラムレーズンくるみ、チョコがけアーモンド、レモンシロップ、大葉チーズなど全て予約が出来るそうですよ〜♪
価格は180円〜250円ほど。
丁寧に説明して頂けました。
すぐに売り切れてしまう人気商品ばかりなので、確実にゲットしたい方は予約がオススメだそうです!
わたしは今度ラムレーズン入りのを予約しようっと!

「craic」さんの情報


「craic」
0979-22-8903
大分県中津市中央町 1-4-52
定休日:木・日曜
Open12:00〜Close17:00

オーナーさんのブログも面白い!
http://ameblo.jp/bump1130/

一本目なので張り切りすぎてしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございます。
ではでは。

ライタープロフィール


さやかん

某家具屋さんと「さやcafe」の二足の草鞋を履きこなす、
可愛いと楽しいがダイスキな中津市三光民。

Instagramはこちら
ブログはこちら


【連載】
【さやかん連載Vol.2】カフェ・パン屋さん巡り!「haru」編
【さやかん連載Vol.3】カフェ・パン屋さん巡り!「Coquette」編
【さやかん連載Vol.4】カフェ・パン屋さん巡り!「Panna」編
【さやかん連載Vol.5】カフェ・パン屋さん巡り!「亜細亜食堂 cago」編
【関連】
中津市在住!「さやかん」のインスタグラムが美味しそうすぎる!

コメントを送る

*
*
* (公開されません)

Return Top