トレードマークはキツネマスク☆
どうぞよろしくお願いします(*´∀`*)
10月になり、だんだんと秋本番になってきましたね。
秋といえば!スポーツの秋!!
スポーツといえば、そう!ライフル射撃ですよね!!!
ということで、今回は三光総合運動公園にて『ビームライフル射撃』に挑戦してきました♪
そもそもビームライフルって?
そもそもビームライフルという言葉にあまり馴染みがないと思います。
ライフル射撃は、ライフルやピストルを使って静止した的を撃ちその的中点を競うスポーツです。(エアーライフルなど様々な種目があるようです!)
そして、今回挑戦した『ビームライフル』は銃口から弾の代わりに光線を発射します。

つまり、光線銃!!
いきなり近未来っぽさがやってきましたね!ここは大分県中津市ですよ\(^o^)/
ビームライフルって誰でもできるの?!
『ビームライフルの場合はどなたでも利用できます。』
『ビームライフルは管理者もしくは従事者の指導を受ければ初心者の方でも射撃が可能です。』
三光総合運動公園のHPにはこのように書いておりましたが、ここで私の胸をよぎる一抹の不安…。
射撃やシューティングゲームが笑っちゃうほど下手くそな人でも大丈夫なのだろうか…?!
シューティングゲームでは敵を倒せず、屋台の射撃では1つも当たらず、ダーツに行けば的に当たって跳ね返ってくる腕の持ち主でも楽しめるのか?!
『ご利用になる3日前までに中津体育センターもしくは三光総合運動公園へご連絡ください。』
との、HPの記述にそって不安を抱えながら電話をしてみることに。
予約などは不要なので、使用したい時間の10分前くらいに管理棟に来て使用申請の手続きをしてほしいとのこと。
(使用申請は、使用日時や氏名・住所などを書き使用料を払うだけ。5分くらいですみました☆)
私『あの…初心者なんですがだいたいどのくらいの時間で撃てるようになりますか?』
管理の方『大丈夫ですよ!みなさんすぐ撃てますから!』
その「みなさん」に入るかどうかわからないんですーーー!!!(泣)
このドキドキを抱え、三光総合運動公園へとむかうことに!
近未来は三光にあり!
ライフル射撃を体験できるスポーツ射撃場は三光総合運動公園にあります。


屋内での使用なので、射撃時はスリッパを貸してもらえます。
靴をぬぐので、女性の方はヒールでもブーツでも問題ありませんよ☆
さらに、特に必要な持ち物もありません。ビームライフルの場合はライフルを貸し出してくださいます!
私も手ぶらでいきました。

今回は、市内在住の通常利用、一般料金で1レーンを一時間利用しました。
この未知なる機械と近未来光線銃を利用してなんと200円。
(上記の条件でですよ!細かい料金設定などはこちら(三光総合運動運動公園HP)からご確認を!)
ビームライフルってこんななの?!
そして、ついにご対面!これがビームライフルだー!!!

管理の方に教えてもらいながら構えるとこんな感じ!


なんと、約4キロほどあるそうです。ほとんど米袋。
構えてすぐに左右の腕がぷるぷるしておりますよ~。
さあ、管理の方に教えていただきながら実際に撃ってみましょう!



そして、このトリガーをひく!
パン!!!
できた!!!\(^o^)/
やりました!ダーツを投げても跳ね返ってくる腕の持ち主でも簡単に当てることができました!
ちなみに、一連の流れの動画はこちら↓
管理の方『7.8ですね~。左の機械に点数が表示されるんですよ。中心に近いほど高得点なんです。最高点は10.9ですね。』
ほうほう。確かに数字が出ています!
ちなみに、スコープを覗き込むと遠くの的が小さく見えます。

拡大図がこちら。

最高点が10.9ということは7.8ってけっこういい数字?
一発目からこんな数字出せるなんて、私もしかして天才なんじゃね?
管理の方『プロは、10.5から10.9の間で点数を競いあうみたいですよ!』
天才とかいってすみませんでしたwwww7.8って失敗のレベルなんですねwwww
でもでも、まだこれは一発目。
ここからあと1時間練習すれば10.9も出せるかもしれない!
30分後。更なる試練が襲う。
30分ほど撃ったところでなんとなーくですが、コツがわかってきました。
この頃にはだいたい、8.9や9.9のスコアが出るようになっています♪
スコアが伸びると楽しさが増しますね(*´∀`*)
ここで、気になるポスターを発見!

へ~、今まで座って撃ってたけど立ってやることもあるのか~。
管理の方『立ってみます?』
おぉぉ!いいんですか?!
お言葉に甘えて立ってみたものがこちら☆


しかし、座っていた時は机やクッションで支えられていたビームライフルの重さが全て身体にのしかかってきます。
これはかなり重い!そして的が全くさだまらない!
パン!
0.0出しました。
的に当たってないってことですね(笑)
よく見たら、ポスターの絵もスタンドみたいなのに立ててるっていうw
腕がさらにぷるぷるしたことは言うまでもないでしょうww
60分の劇的ビフォー・アフター!
使用時間も終わりになる頃には、なんとこんなスコアまで出るようになっていました!


たった60分ですが、かなりの集中力と気力を使います。
自分では真ん中を撃ってるつもりなのですが、左上にそれていたり右下に当たっていたり…ほんの数mmの差で点数がガタ落ちしちゃうんです!
雑談したり、休憩をはさみましたがそれでも終わるころには疲労感を覚えておりました。(腕もぷるぷるしています)
たった200円でここまで未知の世界を体験し、集中力まで養うことができるなんて!
(市内在住、通常利用、一般料金で1レーンを一時間利用の場合です☆その他の場合は料金が変わるようなのでこちら(三光総合運動公園HP)から確認して下さいね!)
100円あったらマックにいこう!ならぬ、200円あったらビームライフル撃とう!
施設利用手続きや、利用時の注意など!
三光総合運動公園のHPに細かく書いているのですが、今回はビームライフルのみの利用でしたので使用したい日の1週間くらい前に三光総合運動公園に電話をかけて利用できるかどうかの日時の確認をしました。
予約制ではないそうですが、必ず利用する3日前までに三光総合運動公園か中津体育センターに電話をして下さい☆
休館日は木曜日と年末年始です。
現在、スポーツ射撃場を利用できるのは17時までだそうなのでご注意を!(2015年10月現在情報)
このスポーツ射撃場では、エアーライフルも撃てるそうなのですがそちらは銃刀法で許可を得て銃を所持している人のみ、などその他も条件をクリアしていないと利用できないようです。
(こちらも必ず三光総合運動公園HPからご確認下さい!)
少しでもご興味を持たれた方は、まず三光総合運動公園のHPを見てみて下さい☆
お問い合わせ先はこちら!
三光総合運動公園 中津市三光咸宜510番地
多目的広場 TEL:0979-43-6440 HPはこちら♪
中津市教育委員会 体育・給食課 TEL:0979-22-1111 (内線471・472)
中津体育センター TEL:0979-25-1858
ビームライフルを持って言いたいセリフ、私的ベスト3!
では、最後にビームライフルという非日常のものを持って言いたいセリフ、私的ベスト3をお届けします。
第3位!

第2位!

第1位!

リクエスト待ってます!
『キツネマスクにこんなことしてほしい!』『こんなとこ行ってほしい!』『キツネマスク、うちのお店に来てもいいよ!』などなど、ありましたらコメント欄やメールへじゃんじゃんお寄せ下さい!
楽しく紹介させたいただきます☆
おもしろかったです。書くのうまいですね。狐仮面もいいね。筆無精の私ですがコメントしたくなりました(送ったこと無い)。
ビームライフル私もやりました。体 揺れずに撃つ姿勢が難しい。あまり知られていないから、射場はす空いていて良いね。
こうじてエアライフル免許取りました(突然飛躍)。取得に半年かかった(忍耐、すごいいろいろ調べるのね)。やっとこの12月に許可(至福の一瞬)。来年からはエアライフルです。実銃は迫力ちがう。緊張感もあっていいね。
これからも活躍ください。
五十六様
コメントをありがとうございました!
楽しんでいただけたようで嬉しいです(^^)
ビームライフルは自分の体の歪みやちょっとした傾きの癖などで断然スコアが変わってしまうので、いろいろな場所の鍛錬にもなりますね♪
エアライフルの資格取得おめでとうございます!
来年からは実銃なんてすごいです!
キツネマスクも負けじといろいろな体験レポートをお届けしますので、これからもnakasusuをよろしくお願いいたします(^^)