はじめましてnakasusuの新キャラライター小倉 樹です。
突然ですが、今から私の財布の中身を紹介したいと思います!!

...1111円!!!
ゾロ目ってなんだかすごくうれしいですよねー。
まあそれは置いといて本題に
タイムスリップしたかのような街並み



まだ車も携帯も無いような時代を再現したかのような街並みに、心が休まるような感覚をおぼえます。
カップルでのお散歩にも良いかもしれません。
突然現れる真っ赤な壁

赤壁のお寺なんて他に存在するのでしょうか?
この合元寺、いまだに赤を塗り足しているそうです。
歴史ある赤い壁を保とうするその努力に脱帽です。
人生の勉強になる偉人の言葉



いたる所に名言が乗っています。さすが一万円札になっている日本で一番の偉人であろう福沢諭吉。本当にその通り!!と思う事ばかり書いています。余談ですがこのWebマガジン「nakasusu」の名前の由来も「学問のすすめ」から来てるとか来てないとか...
中津市の偉人、福沢諭吉の旧居

中津市の方なら小学校か中学校の頃に一度は訪れたことがあるのでは無いでしょうか。
こんな素晴らしい歴史的建造物が中津市には眠っています。
車が無いと少し便利の悪い中津市ですが、昨今ウォーキングやジョギングをする方や、移動に徒歩や自転車を使う方が増えて来つつある事がとても嬉しく思います。
徒歩は車の10分の1以下のスピードである為、見えてくる物は10倍楽しめると私は思っています。(もちろんドライブの風景もすきですが)
これから涼しくなるので、たまには寺町周辺をお散歩してみてはいかかですか?
でもまだお昼は暑いのでくれぐれも熱中症にだけは注意してください。
余談ですが、私の財布に福沢諭吉はいませんでした...
コメントを送る