2月中はお店ではなくキッチントレーラーで営業されているみたいなので、下記HPよりご確認ください。
皆さんこんにちはマツオカです。
中津市民でカレー嫌いですって人、手をあげてもらってもいいですか?...はいはいはい...0...ですよね!
家で食べるカレーが好き。でもたまには凝ったカレーが食べたい!と思っている全中津市民にオススメのお店が耶馬渓にあります。
必然的にゆっくりしちゃう
212号線を耶馬渓方面へ進み、下郷小学校あたりを左に曲がってしばらく進むと看板を発見。

これをそのまま真っ直ぐ進み、2個目の看板を左に曲がってまたそのまま進んでいくとお店があります。


(僕はよく見ずに1個目の看板を左に曲がってしまって異世界に迷い込んでしまったのでお気をつけください)

店内に入る前から薄々気づいてたけど、スマホが圏外になるんですよね...
スマホ依存症のマツオカだけど、これはこれでいいかなーと思えるような、時間がゆっくりと流れてるような雰囲気。
そんなこんなでカレー(850円)が到着。

スパイスのいい香りが食欲を誘います。辛すぎる事はないのでパクパクイケる。
お米や野菜などは九州・沖縄産で極力オーガニックのものを使ってるらしい。全部甘みを感じるぐらいすっごい美味しいので野菜だけ食べに来たいぐらい。
調味料なんかも自家製か伝統的の製法で作られたものを使ってて、輸入物のスパイスも可能な限りオーガニックのものを使ってるんだからこだわりがすごい!
菜食料理と書いていたので腹ペコマツオカには少し物足りないかな?と思ったのですが、めちゃくちゃ満足度が高いです。

サラダもひじきの香りがすごくて美味しい。普段ひじきは食べないんですけど、イケちゃいます。
そして

もう1人が頼んだサンドイッチ(850円)がめちゃくちゃ美味しそう。
杵築市のタナカレンコンを使用しているらしい。

次はこちらも食べてみたい...!
少し遠いけど、だからこそ行きたくなる理由がある
中津駅からでいうと車で30分以上かかるし、途中異世界に迷い込みかけましたが、ゆっくりとした時間とこだわりの料理。(あとうっすら流れてるレゲェ?が心地よい)
少し足を伸ばしてもお釣りが来るぐらいの時間でした。
大衆菜食料理 Satta Yard(サッタヤード)の情報
住所:中津市耶馬渓町大島4294
営業時間:11:00〜17:00
定休日:水曜日・木曜日(冬は雪などの影響でお休みの可能性もあるらしいので一度確認されるといいかもです)
電話番号:0979-77-5021
HP:https://sattayard.jimdo.com/
2月中はお店ではなくキッチントレーラーで営業されているみたいなので、下記HPよりご確認ください。
営業時間:11:00〜17:00
定休日:水曜日・木曜日(冬は雪などの影響でお休みの可能性もあるらしいので一度確認されるといいかもです)
電話番号:0979-77-5021
HP:https://sattayard.jimdo.com/
2月中はお店ではなくキッチントレーラーで営業されているみたいなので、下記HPよりご確認ください。
写真見返してたらもうカレー食べたくなってる...!
コメントを送る