こんにちは!お久しぶりのキツネマスクです☆
年の瀬も近づき、2016年に思いをはせる方も少なくないのではないでしょうか?
今年、自分は何かを成し遂げたのだろうか…何か成長したのだろうか…?
そんなあなたに成長を実感できる場所をご紹介しましょう!!
駄菓子屋「武内」です\(^o^)/
懐かしさ爆発!!
実はキツネマスクもこの「武内」の常連でした。
小さい頃は100円玉をにぎりしめて、おやつを買いに行きました。
300円分のおやつを買える遠足では、まるで大金持ちになった気分でおやつを買ったものです♪
店内にはあふれんばかりの駄菓子!
アイスもあります♪
懐かしいものから、見たことないお菓子まで所狭しとならんでいます☆
「これ好きだった!」「これよく買ってた!」と、テンションはうなぎのぼり(^○^)
平成4年頃からやっていたというこの「武内」。
小さい頃にお菓子を買いに来ていた方が出産し、自分の子どもを連れてお店に来ることも少なくないそうです。
こんなワンダーランドなら、子どもを連れていきたくなっちゃう気持ちわかります(^^)
費用は100円!何を買う?
この日、費用を100円と決めて同行者Aさんとお買いものをすることに。
駄菓子屋では100円ってけっこういろんなものが買えるんですよね!
ほとんどのお菓子が10円~30円なので(中には50円とか100円とかありますけど♪)、100円でいかに好きなものを買うか?という買い手のスキルが試されます!
「これは外せない!」「あと20円…!悩む…!」などといいながら店内をうろつく良い大人2人組。
なにこれめちゃくちゃ楽しい。
結果はこちら!右がキツネマスク、左がAさんです。
ミニビタ(30円)、ゼリー(10円)、グミ(10円)だけはどうしても外すことができませんでした(^◇^)
このグミ、子どもだけじゃなく大人の心もくすぐりますねw
自分で計算しながらお買いものをするので、算数のお勉強にもなります☆
値段はほとんど容器に書いていますし、わからなくてもお店の方に聞けば優しく教えてくれます。
お友達やお子さんとやってみると、好みや思い出話を語り合えるかもしれません♪
おもちゃやガチャもあるよ
「武内」には駄菓子だけじゃなく、おもちゃやガチャもあります♪ ねりけし(50円)。小学生の時、めちゃくちゃはまりました!
大河ドラマで人気の真田幸村(^◇^)
さらに、くじもたくさんありました!
小さい頃、ドキドキしながらひいた記憶があります☆
ディズニーからゴールデンボンバーまで幅広い!夏にはかき氷(150円、ミルクかけ200円)もやっています♪
大人になったと実感できる
さて、冒頭で成長を実感できる場所だと書きました。
キツネマスクが駄菓子屋に通っていたのは主に小学生の時です。
当時、「お金のことなんて気にしないでたくさんお菓子が買えたらどんなにいいだろう!」と考えていたキツネマスク。
好きなお菓子を何度も諦めました。
やってみたかったくじもやりませんでした。
ガチャだって本当はやってみたかった。
その全て!今ならできるんです!
だって今のキツネマスクのお財布には千円札が入っています!!
千円札なんて小学生当時はお菓子に使わせてもらえませんでした!!
忙しい日々の中、自分は成長しているのか?と悩むこともありますがここに来ればわかります。
あの頃よりかは確実に大人になっている!!
というわけで!
欲望のままに買ったお菓子がこちら☆
おつまみやん。
完全にするめおるやん。
これは、ハイボールがおいしいやつですね。ちなみに、ポテトフライ(30円)は人気商品だそうです。
「武内」では、くし系のお菓子やおつまみ系のお菓子も充実しているので思わず手が出てしまいました。箱買いしたい!
するめは1枚60円と聞いた時、一瞬「買えるかしら?!」と思ってしまいました。
駄菓子屋とは金銭感覚を小学生の時に戻してくれる魔法の場所でもあるようです。
まさか、金銭的な意味でもおつまみ的な意味でも成長を実感することになるとは思いませんでした。
「武内」、あなどりがたし。。
駄菓子屋「武内」の情報♪
住所:中津市大字蛎瀬577
営業時間:10:00~18:00(2016年12月現在)
*基本的には暗くなる頃に閉店するようにしているそうです。
定休日:不定休(店主さんが外出する時は閉店にしているようです。)
駐車場:なし(お店の前に自転車を約3台ほどとめられるスペースがあります。)
お買いもののときは、小銭を用意していくとお会計がスムーズですよ~(^○^)パンチの強い商品を見つけたのでパチリ。一番下にはこうもりもぶら下がっています。
これはイタズラ用にほしくなるな…!
リクエストお待ちしております!!
『キツネマスクにこんなことしてほしい!』『こんなとこ行ってほしい!』『キツネマスク、うちのお店に来てもいいよ!』などなど、ありましたらコメント欄やメールへじゃんじゃんお寄せ下さい!
楽しく紹介させていただきます☆
コメントを送る