寒い、寒いですね。
中津では大寒波の影響による記録的大雪でしたが、みなさまご不便ないでしょうか。
っっっって、現在異例の給水制限が中津市全域でかかってて不便しまくりですよね。
こんなときこそじっと耐える、です。がんばりましょう、不便な世の中。センテンススプリング!
そんなわたしですが雪が降り始める数時間前、マツオカトシマサくんと中津商店街をさまよっておりました。
「寒い」
「だね~」
「お腹すいた」
「だね~」
といううすい会話をしつつ、前々から気になっていたお店にいってきました。
これで魚料理なかったらうそだろう?
海鮮料理が豊富!話題の「海鮮厨房 うろこ」に潜入
今回行ってきたのは昨年オープンした「海鮮厨房 うろこ」というお店。
大きな看板とモダンな外観が目を引きます。

店内入ってすぐに半個室とカウンター、奥には個室がありました。
予想外に縦ながく広い店内にびっくり。そしてほぼ満席のにぎわいまくり。
ジャズが流れる店内には洒落た小物が飾ってあっていいかんじの内装です。
カジュアルなお寿司やさんっていう雰囲気ですかね!(私見)
メニューを開くと、煮・焼・揚のカテゴリーにわかれた魚料理が。
それとは別に本日のおすすめ料理メニューも。

「うろこ」という店名なだけに魚料理が豊富です。
今回頼んだメニューはこちら。
・お刺身の盛り合わせ

まぐろ、ぶり、たい、きびなご、たこの盛り合わせでした。
きびなごのお刺身はじめて食べたのですが、うんまい。ちょっとコリコリっとした食感なんですね~。
これでお酒飲まないとかマツオカくんほんと信じられない...飲めよ...
・エビとタラのマヨネーズ和え

わたしエビマヨがとても好きなのです。友達にエビマヨ作りがめっちゃうまい子がいてもうほんとに結婚してほしいくらい。いまではいい奥さんになっています。また作ってほしい...
そんなエビマヨ好きのわたしなんですが、これにタラって。最高すぎませんか。
いれている器は春巻きの皮のようなパリパリ触感。くずして一緒にたべるととても美味しいのでした~。
ちなみにマツオカくんは先にエビとタラをがっつきすぎてパリパリと一緒に食べることができませんでした。パリパリウマイ~。

・カルパッチョサラダ

バジル風味のカルパッチョサラダ!
バジルが苦手な方にはおすすめしませんが、バジル好きな方は大好きなはず。
それくらい風味がつよくて美味です。見た目にもきれいですよね~。
・豚キムチの卵とじ

ごはんがすすむメニューのひとつ。
最初は2人とも「今日は海鮮しばりだよね」とか言ってたんですがネーミングに惹かれすぎて注文。
鉄板にのって熱々でやってきますよ。わ~これ絶対うまいやつ。
豚キムチって味が濃いイメージあるじゃないですか。でも卵でとじるとマイルドになるんですね~。
わたしの中の今回のベストうまいでした。
以上、今回たべたものでした。
っっっっって魚料理あんま食べてないじゃないかー。
痛恨のミスですね。次回、煮・焼・揚メニューからどしどし頼んでやる~。
こんなに美味しそうな魚料理あるんですよ。未食ですみません。泣。
今回のんだ飲み物
瓶ビール1本・ハイボール1杯・コーラ1杯・ジンジャエール1杯

今回たべた食べ物
上記4品。
お会計4000円弱。1人2000円程度でした。
わたしにしては少食でしたね~。なんでかっていうとあまり時間がありませんでした。すみません。
あとマツオカくん飲まないから気をつかうし。酔って写真撮らないと怒られるし。
ということで今度はがっつりお酒を飲みにまいりたいと思います。
こういう海鮮居酒屋ってあんまり中津ではないので、海鮮たべたいけどどっかない?って聞かれたときは是非おすすめしてほしい。
ほんとにまた行きたーい!!!!!!!!よろしくお願いします。
海鮮厨房うろこ
住所:中津市島田351 日ノ出町アーケード内
電話番号:0979-23-2555
営業時間:17:00〜23:00
定休日:不定休
収容人数:60名
1組あたりの最大人数:36名
座敷:36名(12名用の個室×3部屋 繋げて36名用にも出来るそうです)
個室:6名×2部屋 4名×2部屋 12名×3部屋
クレジットカード:不可(今後導入の予定アリ)
コメントを送る